クリーンルーム用 組立式の紙トレー・無塵紙容器 CP-TRY(耐熱性)
クリーンペーパー製の組み立て式トレーは、紙粉が出ない無塵の厚紙容器です。

接着材や粘着テープを使わず、簡単に組み立てられます

クリーンルーム用ボール・厚紙を使っています。
一般の紙は紙粉が発生するため、クリーンルーム内では持込みや使用ができません。
クリーンペーパーと呼ばれる無塵紙で作られた製品が必要で、その中でも高性能かつ品質が安定した製品を使います。
本製品のボール紙には、クリーンルーム用厚紙MK-TCPを使っており、一般の厚紙よりも紙の繊維が長く、さらに原料に少量の樹脂を混ぜています。すなわち、紙を破っても紙粉の発生や繊維の脱落が出ません。
通常のコピー用紙などには、裏写り防止のために顔料を使いますが、粉塵の原因になるため、それらも一切使用しません。
本製品には、パルプ繊維特有の耐熱性があり、短時間の熱処理行程にも使用可能です。
廃棄方法は、一般的な紙として焼却処分ができますが、水に溶けにくいので古紙リサイクルには不向きです。
クリーン紙製トレーは、接着テープ不要の組み立て式です。

しっかり折り曲げても、折り目で裂けにくい
- 折り目で折って組み立てます。
- 接着材や粘着テープは一切不要です。
- 折り目は2重線なので、しっかり折っても厚紙が裂けません。
- 底が二重なので、しっかりとした強度のある製品です。
- 紙特有の耐熱性があり、高温の部品や短時間の熱処理に対応します。
- 別注サイズも製作できます。(100枚~)
クリーンルーム用 組み立て紙トレーCP-TRY 特徴と用途例
紙粉や異物が出ない組み立て紙トレーの特徴
- クリーンルーム用厚紙MK-TCPを使った、クリーンペーパー製の無塵紙トレーです。
- 擦り・破りに対して、紙粉や異物の発生を抑えます。
- 糊や接着テープなどは一切不要で、折り曲げて組み立てるトレーです。
- 折り目は2重罫線なので、しっかり折っても折り目から裂けません。
- 紙特有の耐熱性があります。
- 別注サイズでも製作可能です。(100枚~)
用途例
- クリーンルームで紙製のトレー使いたいとき。
- 製薬工場で使う、使い捨ての受け皿容器として。
- 短時間の熱処理が必要な作業工程に。
- 高温の部品を載せるトレーとして。
- 紙粉や異物の混入を嫌う製品の使い捨てトレーとして。
- 紙製のトレーで脱プラスチックに対応するとき。