OPPフィルム

OPPフィルムについて用語解説
OPPフィルムとは
OPPフィルムとは、二軸延伸したポリプロピレンフィルムのことです。
手で揉むと、パリパリッという音がするほど腰のある、透明度の高いフィルムで、文房具やせんべいなどがよくこの袋に入って販売されています。
透明の梱包用フィルム製テープも、OPPフィルム製です。
OPPは防湿性にはすぐれていますが、酸素などのガスを良く通すため、長期保存や脱酸素剤を使用したり不活性ガス充填には不向きです。
OPPフィルムとは、二軸延伸したポリプロピレンフィルムのことです。
手で揉むと、パリパリッという音がするほど腰のある、透明度の高いフィルムで、文房具やせんべいなどがよくこの袋に入って販売されています。
透明の梱包用フィルム製テープも、OPPフィルム製です。
OPPは防湿性にはすぐれていますが、酸素などのガスを良く通すため、長期保存や脱酸素剤を使用したり不活性ガス充填には不向きです。