静電気対策ができる帯電防止・導電性ファイルやカードケースなど
表面抵抗値が低く、擦っても静電気が溜まりにくい文房具
一般のファイルやラミネートフィルムなど樹脂製品は、摩擦によって静電気が発生して帯電した状態になります。
そこに金属など電気が通りやすい物質が接触すると、静電気が放電して一気に電気が流れてしまい、ICなどの電子部品に、そのような高電圧の電流が発生すると、内部を破壊してしまい不良品になります。
このようなトラブルを防止するためには、必ず 静電気対策がされたファイルや文具類を使用します。
安定した性能を維持するためには、以下の高性能な専用品を選びます。
静電気を嫌う現場では、高品質の静電気対策ファイル・文具を選びます。

クリーン導電性パウチ・ラミネートフィルム TW-CLF-CL
クリーンルーム用の透明な導電性ラミネートフィルムは、静電気帯電防止のパウチシートです。
静電気対策マークで一般品との区別が明確になり、高度なESD管理ができます。

クリーン導電性クリアーファイル TW-FIL
クリーンルーム用の導電性クリアーファイルは、静電気帯電防止で静電気対策ができます。
静電気対策マークで一般品との区別が明確になり、高度なESD管理ができます。

帯電防止クリーン硬質クリアーカードケース MK-ACC
クリーンルーム用の硬質クリアーカードケースは、静電気が溜まらない帯電防止の、図面や書類を入れる硬い透明ケースです。静電気防止対策のESDマーク入りなので、一般品との区別が明確です。
A3, A4, B4サイズ(別注も可)

静電気帯電防止クリーン軟質クリアーケース(ファスナー式) MK-ACS
クリーンルーム用のチャック付きソフトビニールカードケースは、静電気が溜まらない帯電防止の、図面や書類を入れる軟質の透明な袋です。静電気防止対策のESDマーク入りなので、一般品との区別が明確です。
A4サイズ(別注も可)