免税品用・開封確認シールラベル SEC#120-1980MZ
免税品を開封すると分かる、警告セキュリティシールラベル
(和文・英文・中国・韓国語)
免税品の封印・封緘に使う確認用シール
免税店で、免税品のビニール袋(ポリ袋)の封印・封緘に使うのがSEC#120-1980MZです。
表面には「日本を出国するまで、開封しないで下さい。なお、消費した場合には消費税を徴収されます。」の文章が4カ国語で印刷されており、外国の方にも分かりやすい免税品用の封印シールです。
免税品の袋を開けるのを警告する、開封防止・確認用のセキュリティシールラベル

ラベルにも文字が現れて再利用できません
セキュリティシールを剥がすと、貼り付けた面(被着体)に「開封済」文字が転写して抜けます。
ラベルに開封済の文字が現れるため、貼り直しや再利用ができません。

シールを剥がすと開封済文字が転写します
開封済ラベルを剥がすとシールから文字が抜けて、貼付面に粘着剤が転写します。
紙や封筒など破れやすい素材に貼った場合は、剥がす時に下地が破れてしまい、文字が出ない場合があります。
その場合は紙用セキュリティラベルをご使用下さい。
免税品用封印シールラベルSEC#120-1980MZ 用途と特徴
免税品の封緘に使うシールの特徴
- 銀色(つや消し)のフィルム製タックラベルです。
- シールを剥がすと「開封済」の文字が残ります。
- 剥がしたラベルは文字が抜け、再利用ができません。
- 商品や梱包箱に貼ることで開封済みの確認ができます。
用途例
- 免税品の開封確認、袋の開封防止のラベルシール
- 外国人に開封しないよう文字で警告したいとき。